文字飾りについて

記号について

この枠内の記号をコピーして、抄録本文内の必要箇所にペーストすることで、より正確に作成することができます。

【目的】【方法】【成績】【結論】【】

<(全角) >(全角)(文字飾り以外の半角<>は使用できません)

<SUP></SUP> <SUB></SUB> <I></I> <B></B> <U></U> <BR> → ← ↑ ↓

%‰Å+-±×÷=≠≒≡≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∩∪∧∨©®™

αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω~℃°

ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ

文字飾りについて

上付き文字などの文字飾りが必要な場合、下記を参考に入力ください。

上付き文字

文字の前後を<SUP>と</SUP>で囲ってください。
(例)Na<SUP>+</SUP> は Na+ となります。

下付き文字

文字の前後を<SUB>と</SUB>で囲ってください。
(例)H<SUB>2</SUB>O は H2O となります。

イタリック文字

文字の前後を<I>と</I>で囲ってください。
(例)<I>Italic</I> は Italic となります。

太字

文字の前後を<B>と</B>で囲ってください。
(例)<B>太文字</B> は 太文字 となります。

アンダーライン

文字の前後を<U>と</U>で囲ってください。
(例)<U>下線文字</U> は 下線文字 となります。

平均記号

文字の前後を<HEIKIN>と</HEIKIN>で囲ってください。
(例)<HEIKIN>X</HEIKIN>は X となります。

抄録本文内の改行は、<BR>を使用することもできます。
改行したい場所で<BR>を記入してください。
<BR>による改行を指定した場合、通常の改行は、抄録本文内では削除されます。

<SUP></SUP><SUB></SUB><I></I><B></B><U></U>
は、必ず半角文字を使用してください。

上記の記号との混乱を防ぐため、「<」および「>」の記号は、自動的に全角になります。
(たとえばp<0.05 は、p<0.05になります。)